菅原クリニック 東京脳ドック
3つの特徴
頭痛・めまい・物忘れ、そして脳の病気の予防を中心とした診療
どなたでも、一度くらいは頭痛・めまい・物忘れで心配になったことはありますよね。当クリニックでは救急医療現場ではたらいた脳神経外科専門医の経験とエビデンスを元に、皆さんのお悩みに対する正しい診断だけではなく、すばやく症状を改善させる治療を行ってまいります。
そして、将来、脳の病気にならないためにはどうしたらよいかということまでもアドバイスさせていただきます。
静かすぎる魔法のMRI
キヤノン製の新型MRIをクリニックに設置いたします。この機種には、静音化技術Pianissimo™ Zenという新技術が搭載されており、MRI検査中に発生する工事現場のような激しい音を極限まで減らすことができます。その結果、小児や高齢者の方々にもやさしく検査を行うことができます。
(検査内容によっては従来と同じ音がします)
https://jp.medical.canon/products/magnetic-resonance/vantage_elan_zen
検査結果は、その日のうちに
一般的な医療機関で検査を行うと、
■検査の予約→■検査実施→■結果を聞く
というような過程がほとんどで、少なくても3回もの受診が必要になり、なかなか時間を作ることが大変だと思います。
しかし、当クリニックでは、検査した当日に出来る限り迅速に結果をお伝えしますので、忙しい方でも安心して検査を受けることができます。
(現在、採血検査の結果は、後日のお知らせとなる場合もあります。)
クリニックの主な診療内容
クリニックからのお知らせ
- 2020/12/05お知らせ
- 2020/11/18お知らせ
- 2020/09/29お知らせ
- 2020/08/25お知らせ
- 2020/06/26お知らせ
- 2020/05/22お知らせ
- 2020/05/20お知らせ
- 2020/04/23お知らせ
- 2020/04/07お知らせ
- 2020/02/28お知らせ
- 2020/02/01お知らせ
- 2020/01/29お知らせ
- 2019/12/26お知らせ
- 2019/12/20お知らせ
- 2019/12/05お知らせ
- 2019/10/31お知らせ
- 2019/10/17お知らせ
- 2019/10/10お知らせ
- 2019/10/02お知らせ
- 2019/10/01お知らせ
- 2019/10/01お知らせ
- 2019/09/17お知らせ
- 2019/01/01お知らせ